人気ブログランキング | 話題のタグを見る


by Project_P
プラナリア(ウズムシ)に関わるあれこれ.
カテゴリ
リンク集
プロジェクトP◆公式HP
ぷろじぇくとPの公式
ホームページができました★
未だに作成中ですが。。

KABU
プラナリアグッズつくってみまし
た~。個人的には扁形動物の
マグカップが気に入ってます♪♪

裏生物部活動記。
プロジェクトP三重支部様々。
移転しまくりですが、大元を。

北里大学自然界部微小生物班
プロジェクトP青森支部様々。
微小生物班のページだけが
見当たらないのは、やはり
顕微鏡が必要なサイズの
フォントだからでしょうか…笑。

Gen-yu's Files
佐藤先生のHP。プラナリア情報
満載です。プラナリア以外の
情報も満載ですのでオススメ。

浦野動物病院
毒舌U野院長による、ホネホネ
団の活動記録など。

じゅにあのホームページ
ジュニア自然史クラブの紹介
ページ。実はこのブログも
リンクしていたり。

和田の鳥小屋
上から5項目目に
"ホネホネ団”
というのがあります。
見学者入団者ともに
まだまだ増加中です。

Green Note
ジュニア自然史クラブ
OB仲間であるH瀬氏の
お兄さまが経営されて
いる淡水水草・魚などの
お店です。少しマニアッ
クな、でもカワイイ
いきものがいっぱいの
アフターサービスも
しっかりした、ステキな
お店です♪♪しかも、
私の家から徒歩圏内。
いつもお世話になって
おりますm(__)m

プロジェクトY大和川
初代プロジェクトY。
市民参加型の
大和川水系調査グループ。

プロジェクトY淀川
2代目プロジェクトY。
市民参加型の
淀川水系調査グループ。
こっちにはプラナリア班として
参加させていただきました。


◆参加イベント◆

大阪自然史フェスティバル2009

前回の自然史フェスティバルの
詳細はこちらをご覧下さい。
C会場で水都OSAKAの延長みた
いなのをさせていただきました。
屋内での公開実験は、思うよう
に結果が出ず。。
イラスト・デザインは
にしざわまきこ団長です。

水都OSAKA2009
大阪市立自然史博物館のブース
として出展しました。
この日のために巨大プラナリア
…ではなく、プラナリアのスタ
ンプを自作!!笑

かんさい自然フェスタ2008
大阪市立自然史博物館で
11/15・16に開催された
自然派(?)団体のイベントです。

サイエンスアゴラ2008
お台場の東京国際交流館で
11/22~24に開催された
科学系大型イベントです。
初の東京遠征でした。
ブースのタイトルは、
再現!プラナリア実験室!!
おふろねんどを使って、プラナ
リアの模型を作っていただく
ワークショップを開催しました。

OCAT市民フェスティバル2008
今年も気合を入れて出展させて
いただきます♪♪第3回にあたる
今年度は、9/20・21に開催され
ました。たくさんの方々のご来
場、ありがとうございました。

大阪自然史フェスティバル2006
大阪市立自然史博物館で
3/11・12に開催されました。
ちなみに、ポスターの
先頭にプラナリアがいます。
イラスト・デザインは
にしざわまきこ団長
(なにわホネホネ団)です。

市大医学部/第一解剖
・・・職場です。間違っても
学生ではありません。
ちなみに卒業生でもありま
せん。。
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
サイエンスアゴラ2010
大学院の研究に専念するようイベント出展禁止令が出ているので、
青森支部に企画運営をお願いし、雑用係として参加してきました!!

私が持参したのは先週末に妹と豊中市の千里川で採集してきた
アメリカツノウズムシとアメリカナミウズムシ、あとは
K保氏に作製していただき博物館での特別展でも展示させて
いただいた拡大模型、あと、裁縫が苦手なため
寝ずに自作(していたら見兼ねた母がほぼ製作…笑)
した着ぐるみですね♪♪

フリーサイズなのと、顔が出せるので1人で動き回れるのが
最大の特徴です。

但し、前から見るとただの不審者かジェダイマスター(スター・ウォーズの)。

そんな格好でお台場の未来館付近をうろついていたもんだから、
写メールの恰好の餌食。



ピロリロリン♪



とかの無断撮影もありましたが、ま、後ろ姿なんで肖像権とかもないやろし、
第一、後ろからだと私のパーツは1つ足りとも見えやしない。。



でも、場所は流石大都会東京!!



「あの…写真撮ってもいいですか?」



と、声掛けていただける方が多かったですv(^_^)

ああなるなら、“プラナリアのプロジェクトP”とか
なんとか適当に書いた襷でも掛けてれば、
もっと宣伝効果上がったやろうに。

とりあえず、不慣れだったため、集客し過ぎて
ブースが大変やったらしい。ごめんねみんな…

いつもイベントやと集客要員としてY田氏か妹あたりを
同行し、自分はブースで対応しているだけだったので、
毎回みんながどれだけ全体を見ながら集客してくれて
いたのかを思い知らされました。



でも気づいた!!




集客も楽しい!!!



でも、関東支部も不在やった上に、私自身が
新しいデータを持っての参戦でもなかったため、
プラスαに欠ける対応しかできなかった気がする…

しかも、関東のプラナリア事情よくわからん!!
具体的な河川名を挙げての説明ができれば
良かったのに、それが出来なかったのは
悔しかった。

あと、自分が全責任を負うわけではないという
少し気軽なモチベーションで参加できたのも、
なんか良い経験になりました。

指示を飛ばしたりブースを上手く回したり、
動線考えて配置替えしたり、トラブルに対応したり、
近隣ブースとも触れ合ったり。

今回の企画運営担当をこなされたA井さん、
本当にお疲れさまでした。
そして、お呼びいただいてありがとうございました。

I川さん、実家に泊めていただきありがとうございました。
そして、変な忘れ物してきてすみません。

あ、S山さんもブースに来てくれました!
時間ない中ありがとぉね。

次はOCAT市民フェスティバルかな~。

…と思いながら、大学院の実験に追われています。

とにかく早く修論終わらせて、
来年はプラナリアの室内実験したいなぁ~。